木谷沢悪あがき
2025年04月27日(日)
最後の悪あがきで木谷沢に向かいましたが、汚れた雪の上ガリガリボコボコ。 69mmのバルモンテXでは転倒を免れるのがやっと。 早々に撤収しました。 それでもブナの芽吹きや、菜の花と大山、イチリンソウの可憐な姿に心癒されました。 帰宅後コシア...
2025年04月27日(日)
最後の悪あがきで木谷沢に向かいましたが、汚れた雪の上ガリガリボコボコ。 69mmのバルモンテXでは転倒を免れるのがやっと。 早々に撤収しました。 それでもブナの芽吹きや、菜の花と大山、イチリンソウの可憐な姿に心癒されました。 帰宅後コシア...
2025年04月20日(日)
9日はラストスキーでカーラ谷に出かけました。 最初は三ノ沢を予定していましたが、下から双眼鏡で見て雪はそこそこありましたがデブリの跡や黒く汚れている部分が多く、鍵掛峠から歩いてアプローチする気になりませんでした。 何時もの新小屋峠からではなくキ...
2025年04月16日(水)
天候、雪の状況、時期等今日しかないと休みを取って木谷沢支系に出撃。 3月11日の一ノ沢の全総雪崩で一ノ沢橋が大きな被害を受け完全復旧には3年かかり、旧道を再整備し通行を可能にするようだが8月までかかる見込みと県のアナウンスがあった。 大変なダメージだが...
2025年04月06日(日)
昨日はC仲間とガンバリウスへ。 予約席は満席ということで4時から順番待ちをするも、5時前ににお姉さんが出てきて当日席はなく「7時半ごろになります」とつれないお言葉。 2時間半待ちはいささか厳しいので近くの寿司たむらに行き瓶ビールと地酒とお寿司をいた...