良寛先生の勉強会
2022年05月24日(火)
22日は今シーズン江府町商工会で企画していただいている木谷沢ガイドの勉強会。 場所は鏡ヶ成の像山と擬宝珠山。 鏡ヶ成を中心に像山(1085m)は南斜面、擬宝珠山は北斜面で植生は随分違うことのレクチャーを受け、実際の植物を見てその違いが良く理解できた。 たとへば像山ではアカモノガ至る所に見られ、擬宝珠山…
聖なる山大山で培われた自然観や木工、ログハウス、彫金等の技術を活かし
世界中の銘木を使いその木の本来持っている風合いや色を活かした
アクセサリー作りをしています。テーマは癒しとシルバーとのコラボです。
世界中の美しい木を使いひとつひとつ手作りのウッドアクセサリー、えごま油や桐油等のピュアな植物オイルで仕上げています。 日々ご自身の手で愛でてあげると年月の経過とともに益々艶やかな風合いとなってきます。
アクセサリーの作り方や制作風景をお伝えします。
自作ログハウスでの物作りと暮らしの日々を此処大山から綴ります。
2022年05月24日(火)
22日は今シーズン江府町商工会で企画していただいている木谷沢ガイドの勉強会。 場所は鏡ヶ成の像山と擬宝珠山。 鏡ヶ成を中心に像山(1085m)は南斜面、擬宝珠山は北斜面で植生は随分違うことのレクチャーを受け、実際の植物を見てその違いが良く理解できた。 たとへば像山ではアカモノガ至る所に見られ、擬宝珠山…
2022年05月21日(土)
朝6時前に起きて木いちご狩り。 1時間余りかけて先日と同じくらいの量を採取。 予定通りシャーベットを作りました。 めちゃうま&食べ放題(o^-^o) ウフッ