秋の七草観察会
2024年09月08日(日)
昨日はますみず高原での「秋の七草観察会」でした。 30℃越えの汗だくだくでしたが、たくさんの花を見ることが出来ました。 マツムシソウ 松虫草 ヤマハギとオバナ キキョウ 桔梗 タムラソウ 田村草 オミナエシ 女郎花カワラナデシコ 河原撫子 ...
続きを読む >>2024年09月08日(日)
昨日はますみず高原での「秋の七草観察会」でした。 30℃越えの汗だくだくでしたが、たくさんの花を見ることが出来ました。 マツムシソウ 松虫草 ヤマハギとオバナ キキョウ 桔梗 タムラソウ 田村草 オミナエシ 女郎花カワラナデシコ 河原撫子 ...
続きを読む >>2024年09月03日(火)
ペンション開業の同志Yuちゃんが今年も山梨の美味しい葡萄が届きました。 もう30数年欠かさず送ってくれて感謝しかありません。 ぼくもここ数年生活が落ち着いてきて鳥取の梨を送れるようになりました。 尚弥の試合を見ながら美味しくいただきました。
続きを読む >>2024年07月23日(火)
今日は10年ぶりの大腸内視鏡検査に行ってきました。 新しい病院で設備も先生も若く胃カメラと比べると比較的楽な検査でした。 ただし腸内を完全にきれいにしないといけないので2時間くらいかけてポカリスエットのような下剤を1.8l飲みます。 家でもできま...
続きを読む >>2024年07月21日(日)
大山町で初めて営巣し孵化したコウノトリを見てきました。 もう巣立っているのかと思っていましたがラッキーでした。 来年もまた子育てをしてくれて身近な鳥になってくれれば良いですね。
続きを読む >>2024年07月20日(土)
近くのブルーベリー園がここ数年は営業意欲が感じられずとうとう今年は「鳥の害で閉園します」 ブルーベリーは重要な食材なので先月名和の小林ブルーベリー園に行きました。 まだ走りだったので量の採取が出来ず、今日連れ合いと行き4kg摘み取りました。 ...
続きを読む >>