小鳥さん
2021年03月20日(土)
暖かくなりわが家の窓越しのフウの木に小鳥がやってくるようになりました。 カシラダカ頭高 アトリ花鶏 木に止まる姿がまるで花が咲いているかのように見えることから漢字では「花鶏」 メジロ目白 すぐ下にあるバードフィーダーには誰も目向きもし...
2021年03月20日(土)
暖かくなりわが家の窓越しのフウの木に小鳥がやってくるようになりました。 カシラダカ頭高 アトリ花鶏 木に止まる姿がまるで花が咲いているかのように見えることから漢字では「花鶏」 メジロ目白 すぐ下にあるバードフィーダーには誰も目向きもし...
2021年03月18日(木)
お昼休みに大山北側に偵察。 8合沢にはしっかり雪ついていました。 6合西沢も道路付近は雪はありませんが上部はいい感じ。 剣谷はブッシュ多し。 パラダイスゲレンデはここ数日で消えそうです。 明日お休みを取ったのでパラダイスで少し滑った後6合西沢に出撃...
2021年03月16日(火)
昨日の鍋の出汁の雑炊をさっさと食し1時過ぎに出撃。 関金へのゲート付近で積雪は50cm。 例年の半分以下。 今日はロシのバンディットをザックに着けアルペンブーツでのツボ足。 雪は締まっていていて歩きやすい、 木々の間から見上げる三角点のピークは遥か...
2021年03月15日(月)
週末は13日はカーラ谷BCスキー。 14日は日本野鳥の会主催の「大山山麓で春を見つけよう!」に参加という予定でしたが、13日は1日豆だったので今日午前BW,午後BCというタイトなスケジュールとなりました。 午前のBWは岸本渓流公園。 別所川沿いを散策しながら...
2021年03月10日(水)
そらくん9か月半。 体重11kg。 大分落ち着いてきましたが、まだまだやんちゃ。 飽きてくるとあちこち齧っています。 ログ壁もガジガジやっているので杉板壁工事。 人間でいえば12~3歳。 落ち着くにはもう少し時間がかかりそうです。